近道は無いんですわ
こんにちは!
バンケットの下薗です!
今日はアシスタント琴音の
カットモデルのレッスンでした。
始めた頃よりは
少しづつ上達していて
なによりも大胆さが
出てきました( ^∀^)
僕は昔、思ったことがあったんですが
スタイリストになる為に
朝から夜まで営業して
その後にトレーニングをして
そんでもって
また一日が始まり
営業が始まり、また練習。
休みの日は
カットモデルを探したり
デザインの勉強の為に外に出て
何かを鑑賞しに行く。
そんでもってまた1週間が
始まる。
あーー、休みがない!
自分の時間が欲しい!
て、思ってました。
僕はアシスタント時代は
下手くそだったし
その分休みの日も練習してました。
過去の話なんで
どうでも良い話ですがww
休みの日は
身体の休息を取るのも大事。
たまにリフレッシュする為に
友人と飲みに行くのも大事。
1日の時間は限られているし
そりゃ何もしないで
ダラダラと寝るのもいいかも
しれない。
自分の時間てナンダロウ?
休みの日は美容師のことを
考えないことが大事なのか?
休みの日だからお客様に
楽しみにしてもらえるインテリアだとか
お店のツールとして使えるものを
リサーチすることが大事なのか?
そもそも大事なことってなんだろうか?
休みの使い方は人それぞれであり
価値観も違えば考え方も違う。
答えは
様々だと思います。
というか、自分の時間は自分で
きちんと管理するものだから
人がどうこう言う話じゃあない。
スタイリストに上がる為に
必死に練習してお客様に喜んでもらえる
ことを考えることは大切なこと。
ブログを書かないでも毎日
1つウィッグを切る。
休みの日に12時間寝たとしても
夕方ちょっと街に出て
1人モデルを捕まえる。
友人と飲みに出かけた時に
異業種なら目新しい発見が
あるかもしれない。
ああ、もうこんな時間だわ。。
明日仕事かぁ〜〜。。。
て、なる前に何かしら行動を
起こさないといけないと思う。
僕は最近腰が痛いなぁと
感じる時があります。
歳のせいにはしたくないし、
立ち仕事の仕事だから
しょうがないのかなとも
思いましたが、
実はカット中の姿勢が悪いと言う事に
気がつきました。
あと、シザーケースのハサミの量。
なので、姿勢を正したり
使わないハサミをケースから
出したり
ちょっとした事で少し軽減されました。
あとは運動不足でお腹周りの
お肉が気になり出したので
野菜を使った自炊も本格的に始めました。
↑↑↑あ、これは失敗作のキーマカレーっす笑
そう、ちょっとした改善で
良くなるんですよ。
まだ、自炊は始めたばかりですがねww
時間はないかもしれない。
睡眠時間は削りたくないかもしれない。
だったらネットサーフィンしないで
早く寝たり
漫画の代わりにカットの教本を
暗記できるくらい読み込むことを
したらいいのでは?
時間は本当に大事だから
みんな平等だからね。
スタイリストになる為に
近道は無いんです。
楽してなれるものじゃないし
当たり前のことを
どれだけできるか。
練習も休息も大事だから
自分も時間のあり方を大切に
したいと思います☆
0コメント