年がいもなく
髪をブルーにしました。
ヘアカラーなんて
2年ぶりでしょうか?
最近はパーマをかけ続けていて
なんかマンネリ化してきた
自分のヘアスタイル。
年齢に関係なく髪を自由に
できるこの仕事なのに
あまり自分の髪を放置しすぎていました。
アァー、ヤバす。
そんな感じでモヤモヤしていたので
髪をブルーにしました!
みなさんは、ブルーに
したことありますか?
たぶん9割くらいの人は
ないのでは?
僕は今まで髪を
ピンクやグリーンや
金髪は経験済みです😤
まあ、威張っても
しょうがありません。
やったことの無い色だったのと
昔、自分のパーソナルカラーを
調べた際に
ブルーはあまり似合わず
なるべくならネイビーを選んでました。
しかし、ブルーは意外に悪くない。
色って何百種類もあるのに
なんか自分に似合う色を
決めつけていたなぁと
今更反省。。
これってお客さまへの
カウンセリングにも
当てはまるんじゃ無いのかなと
考えました。
昔からずっとショートヘアの人は
髪を伸ばしたくないのではなく、
手入れが楽なら
髪を伸ばしてもいいのでは無いのか?
時間が無いからトリートメントを
いつも、しないのでは無く
カラーやパーマの行程で
トリートメントができるなら
もしかしたら
喜んでしてくれるのでないか?
パーマが痛むと思われてるから
パーマをしないのではなく、
実はこちら側が
勉強不足なだけでは無いのか?
お客さまが喜んで
いただけることをするなら
色々な提案する力が
必要だなと思いました。
まだまだ勉強することは
あるし、
決めつける前に
きちんと今の悩みに向き合う
ようにしていきたいと思います!
ちよっとした、イメチェンでの
ポイントカラーは
試しやすく
アクセサリー感覚で
出来ますよ☆
是非ご相談くださいね☆
バンケット 下薗
0コメント